SSブログ

一人暮らしの叔母のこと。

DSC_8272.JPG
親子ほどの年が違うので叔母と書いていましたが実は
従兄弟にあたります。
独身で兄弟もすでに亡くなり、姉の子にあたる甥っ子が
後見人として入院以来のさまざまな手続きをしてきました。
すこし認知症が始まっていて、一人暮らしは大変なのですが
退院してからはまた一人暮らしをしています。
さすがにガスの使用は怖いとのことで使えなくしています。
そしてヘルパーさんに毎日来てもらって一応生活は成り立って
いるのですが・・・
訪問するたびにいつまでもこのままではやっていけないのではと
心配でした。
でもこの甥っ子が晴れて正式な成年後見人となり財産の管理も
するようになりました。
最初は自分の通帳と印鑑を持っていかれて不安で私たちにグチを訴えて
いたのですが、最近は納得しているようです。
私たちもこれからはこの甥っ子に任せて少し手を引くつもりでいましたが
急に来なくなって寂しがっていると甥っ子~「一緒に食事でもしませんか!」
[電話]が入りました。
それで、先日出かけてきました。
DSC_8142.JPG
(ー_ー)!!をみるなり「今日は楽しいね~!」とニコニコ顔です。
お気に入りのレストランに甥っ子の車に同乗し、そのまま直行しました。
終始笑顔で甥っ子も嬉しいんですね~と・・・
あれこれ話して2時間ほどお食事、コーヒーと楽しんでいたときのこと。
私たちは1,2か月に一度訪問していましたが突然「○○さん(夫のこと)と会うの
何年振りですね~、久しぶりでしたね。」と・・・
私たちは固まってしまいました。
夫をお気に入りでしたのでいつも一緒に出掛けていたんですよ。
あぁ~、やはり進んでいるのかと愕然としました。
いつも私たちと話す時はしっかりした口調でいつもの風情だったのです。
私の姉たちのことも誰?・・・なんて言うこともあって認識はしていたのですが。
でも終始嬉しそうでこれからもまた来てくださいとの言葉にそうしますねと
答えて、帰り際お土産と言って和菓子が入った紙袋を渡されました。
DSC_8098.JPG
帰りの高速道路を走っている時、携帯が鳴って「袋の中に手紙が入っているので
読んでね。」
「あっそうなの、わかりました。」
探してみると手紙とお金が入っています。
今まで長い間お二人にはとてもお世話になって感謝しています。
中々お礼の気持ちを言えなかったので手紙に書きました。」と書いてありました。
私たちは若い頃、子供3人を抱えて経済的にとても苦しい時期、母や姉、この叔母にも
何かと助けてもらってきました。
だからこの恩は決して忘れないと母亡きあとは母親のつもりで一番私たちが
近かったこともあり訪問を続けていました。
買い物があると買って持っていったり、お花や良さそうなものを届けたり、リフォームを
する時は遠くから何度も出かけては整理をしたり物を処分したり業者さんを頼んだりと
出来る事をしてきたのです。
もう私たちの仕事は終わったのかと考えあとは甥っ子に託そうと・・・
でもやはり寂しい気持ちはわかりましたのでこれからも時に訪問をするからと約束をしました。
甥っ子からいつまでもこのままでは無理だと思うので本人の希望もあって、有料の施設を
色々調べていると話があり、ほっとしました。
DSC_8086.JPG
甥っ子も私たちも高速を使って1時間弱かかる場所、いざという時すぐに行けません。
やはりいずれはその方法が一番かと思っています。
本人が気分よく暮らせるいい施設が見つかるといいな~と。
いいところが見つかりましたとの報告があることを願っています。
頂いたお金はこれからの訪問やどこかへ連れて行きたいのでそのために使いたいと思っています。

nice!(85)  コメント(33)  トラックバック(0) 

nice! 85

コメント 33

きんれん花

お早うございます
認識されなくなった時が一番悲しいと言っていた知人を思い出しました
優しい家族のつながりを見習いたいと思います
by きんれん花 (2015-07-09 10:12) 

yoko-minato

きんれん花さん。
私たちもいずれ行く道かも知れません。
誰も病気にはなりたくない、家族に面倒を
掛けたくない…そう思っています。
思うように生きれればいいのですけどね。
by yoko-minato (2015-07-09 10:20) 

旅爺さん

親から自分、そして子供や孫へと順送りで苦労が伴いますね。
爺もそろそろ真剣に先のこと考えなくては・・・・・
by 旅爺さん (2015-07-09 11:20) 

シラネアオイ

こんにちは!
私たちも喜寿を超えました!
世にある事はいずれ自分たちにも訪れることだと、
奥様と話しています!
子供たちや周りの人に迷惑をかけずにと思っています!!
by シラネアオイ (2015-07-09 13:17) 

kazu-kun2626

こんにちは
避けて通れない道ですね
明日は我が身、誰にも迷惑かけずに
元気でポツクリがいいですね
by kazu-kun2626 (2015-07-09 13:46) 

prin4795

何人もなんにんも、直接間接に
お年寄りを、みてきました。
年を取ることの残酷さも、まざまざと見せられました。
泥棒が入る、泥棒が入るというひとも
たくさん見てきました。
母は子供孝行で、3カ月
入院しただけで
93才でなくなりましたが。
老いは恐いです、
温かいyokoさんに
感動します。
いつも明日は我が身ど、
思ってます。
いかに死ぬべきかが
最大の課題です。(長くてごめんなさい。)
by prin4795 (2015-07-09 13:49) 

yoko-minato

旅爺さんさん。
本当に順送りですね。
いつか私たちの番がやってきます。
その時の為にも少しずつ・・・

シラネアオイさん。
子供たちに迷惑をかけずに終われると
いいですよね。
昔はお嫁さんが本当に苦労していたのだと
思っています。

kazu-kun2626さん。
良く言うぴんぴんころりがいいですよね。
でも今の医学は進歩しているのであまり
それはなさそうです。

prin4795さん。
お母様、93才で・・・
残される子供たちにとっては寂しいですが
いつかは行かなければならないことですね。
私たちもいつかはその日がやってきます。
その時までは元気に過ごしたいものですね。
by yoko-minato (2015-07-09 14:09) 

侘び助

こんにちは何時もありがとうございます。
旅立ちました姉は気持ちのほうは正常でしたが・・・
2度の骨折で入院・自宅に帰りたくリハビリも頑張り望みが叶いましたが
思うように動けず進んでショートステイに入所し数日で
体調を崩し入院となりわずか4日で旅立ちを・・・尊厳死を望み
延命治療もしないといいそして理想の旅立ちをしてゆきました。
悲しむより姉を称えて供養をする事が姉へのお礼と思っています。
by 侘び助 (2015-07-09 15:33) 

yoko-minato

侘び助さん。
ご訪問ありがとうございます。
尊厳死、延命治療をしない…いい旅立ち
だったのですね。
そう思うだけで心も軽くなりますね。
by yoko-minato (2015-07-09 15:53) 

ma2ma2

確かに難しい問題ですね!
これから少しずつ考えなければいけないと思いました!
by ma2ma2 (2015-07-09 18:37) 

馬爺

いつかは行く道です、これから何円生きて行けるか分かりませんがやはり面倒掛けたくないですね。
by 馬爺 (2015-07-09 18:42) 

チョコシナモン

|。・ω・|ノ コンバンワ☆
旅爺さんのおっしゃる通りですネェ。
私も動ける間にいろいろしておかなくては
いけないと思いました。

by チョコシナモン (2015-07-09 18:50) 

g_g

私も親戚、友人と認知症との関わりがあったので
複雑の気持ちよく分かります、核家族で面倒を見る
人が少なくなり何処まで立ち入っていいのか迷うこの頃です。
by g_g (2015-07-09 20:37) 

向日葵

ひとまず落ち着かれたようですね。。

でもー。
なんとも切なく辛く、胸が痛くなりました。

yokoさんが大変になってしまうのは嫌でもわかるのですが、
どうか少しでも出来るだけお顔を見せに行って差し上げて
下さい。

どれだけ良い施設に入られても「会いに来てくれる人が居る」
からこそ耐えられる、平穏な気持ちで過ごせるのだと思います。
by 向日葵 (2015-07-10 00:59) 

さる1号

自分にとっても難しく頭の痛い問題です
ーー;)う~ん
by さる1号 (2015-07-10 06:41) 

Take-Zee

おはようございます!
どうしようもないことですが老いていくのは
悲しいです。
 自分の母(87)叔母たちを見ていて感じます。
そして自分たちも確実に年取っています、気持ちは
変わらないのに・・
by Take-Zee (2015-07-10 06:48) 

yoko-minato

ma2ma2さん。
誰でもが老いていきます。
誰にも起こりうる問題ですよね。

馬爺さん。
皆考えることは同じですね。
残される人に面倒。迷惑をかけたくないと
思いますが・・・

チョコシナモンさん。
本当にこの問題は考えさせられますね。
昔の家庭はお嫁さんと呼ばれる人が
大きな負担をしょって・・・それで何とか
うまく収まっていたのだと思いますね。

g_gさん。
今は一人暮らしをされている人多いですよね。
我がマンションも多いです。
色々手を貸したいと思ってもプライバシーなど
考えると躊躇してしまいます。

向日葵さん。
関わり続けてきたのでこれからも続けていきます。
ただ、もう少し近いといいな~といつも思います。
海の近くに行きたいと本人の希望があるのですが
甥っ子は東京です。
いろいろ難しいのかも・・・

さる1号さん。
そうですね。
お母様のこと、どうなっていくのか気になっています。
大変ですよね、離れているのは・・・


Take-Zeeさん。
お母様と叔母は同じ年ぐらいですね。
いつだったか,びっくりした~、私ずっと68かと思っていたら
86才だったなんて・・・と聞かされて大笑いしながら
心の中で泣きました。
by yoko-minato (2015-07-10 07:14) 

takenoko

今は家内の父親が同じような状態になりつつあります。きちんとした施設が見つかるといいですね。
by takenoko (2015-07-10 07:25) 

yoko-minato

takenokoさん。
ありがとうございます。
家族が同居していたら心配ないのですけどね。
甥っ子も同居は無理だと・・・
施設でもいい場所ありますものね。
by yoko-minato (2015-07-10 07:31) 

YUTAじい

おはようございます。
父の経験から・・・納得出来る施設に入られるのが一番かと。
差し出がましいですがご容赦下さい。
by YUTAじい (2015-07-10 07:33) 

himanaoyaji

我が家の場合、骨折で入院して脳梗塞を発症、ボケも出てきてました、
トイレは一人では行けなく、食事も人の3~4倍時間がかかってました、
有料の施設(非常に面倒見が良い)に入ってしばらくしたらボケも治りましたよ、 でも2回目の脳梗塞で今は寝たきりにってますけどね。
(>_<)
by himanaoyaji (2015-07-10 08:10) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

早く施設に入ることを祈ります。家内の姉も一人暮らしでしたが、4年前、隣人が郵便受けに新聞が刺さったままなのを不審に思い、救急隊に通報。チェーンを切り中に入ると虫の息で倒れていました。脳梗塞でした。施設に入り約1年後再び発症し、他界しました。葬式から遺産の処理まで家内と、うちの娘で行いました。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2015-07-10 09:53) 

yoko-minato

YUTAじいさん。
お父様の時の経験をもう少し知りたいです。
と言っても私には決める毛権限はありませんが・・・

himanaoyajiさん。
優良の施設の方が絶対に親切だとは
思いますよね。
入る時のお金がかかりますけどね。

暁烏 英(あけがらす ひで)さん。
そうですよね。
何かあってからでは遅いですよね。
今のところは元気なのですが・・・

by yoko-minato (2015-07-10 10:31) 

kuwachan

今のところ私の両親(94と89)は大丈夫ですが、
今後どうなるか分かりませんね。

by kuwachan (2015-07-10 12:48) 

yoko-minato

kuwachanさん。
そうなんですが!
お二人ともお元気そうでいいですね~。
いつまでもそのままで過ごして戴きたいですね。

by yoko-minato (2015-07-10 13:42) 

taka

ソロソロ自分の事も考えないといけませんね
先日銀行に行って休眠口座を1つにまとめてきました。
痴呆が進むと管理も出来なくなると思いますし、家内も大変だと思うので身辺整理で(笑)
少しづつ整理しておこうと思っています。

by taka (2015-07-10 22:38) 

tarou

こんばんは
「豊川稲荷・成田不動」にコメント有難うございました。
私も、良く行く横須賀の街ですが
ここには、初めて行きました。
階段が結構きつかった・・・・
by tarou (2015-07-11 00:19) 

yoko-minato

takaさん。
わが家もどちらが先になっても困らないようにと
預金はバラしました。
私名義の預金がなかったので・・・

tarouさん。
今度行ってみようと思いました。
いつもアーケードを通りながら階段は目にして
いましたが・・・
by yoko-minato (2015-07-11 08:18) 

そらへい

私にもたくさんの伯父叔母がいて
こちらがどんどん年を取るスピード以上に
伯父叔母たちが目に見えて衰えて行っているので
人ごとに思えず読んでいました。
困ったことに、歳を取ると人は世間は狭くなり
頑固にもなるので無理難題を押しつけられることがあって
困ることがあります。
よく考えるとそれも日頃、つい無沙汰していることへの督促なのかも知れません。身寄りのある人は、その人たちに任せておけばよいのですが
そうでは無い人は、いろいろと大変ですね。

by そらへい (2015-07-11 09:42) 

yoko-minato

そらへいさん。
これからますます高齢社会になっていきますよね。
私たちがそう呼ばれる頃には社会保障も息詰まるのでしょうか!
都会ではもう受け入れられる施設も足らないので地方へと
呼びかけていますね。
地方の良さはありますが知った人、親せきが遠くなれば
それなりに寂しいですよね。

by yoko-minato (2015-07-11 10:44) 

U3

母も認知症です。
今は姉が面倒を見ています。
by U3 (2015-07-11 22:03) 

くーぺ

私はあまり長生きをしたくないと常々思っているのですが、
あと30年もした時の自分のことを考えると恐ろしいと思う
時があります。
うちの奥さんが働くメンタルクリニックでも認知症の治験を
やっているそうですが、早く良い薬が出来るといいですね。

by くーぺ (2015-07-12 01:06) 

yoko-minato

U3さん。
お姉さまのお世話でしたらきっと
お母様も安心ですね。
 
くーぺさん。
私も同じように考えています。
病気は自分ではコントロールできない
面がありますよね。
特に認知症は本人もいろいろな意味で残念
ではないかと思います。
おっしゃるように良い薬が出来る事を切望します。

by yoko-minato (2015-07-12 06:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。