SSブログ

町内会の行事・・・もちつき

先週日曜日、わが町内会で餅つきがありました。
ここに住んで38年たちましたが初年度からいろいろな
行事に取り組んでかつては子供たちの数も100人をこえる
ほどで行事も楽しみながらいろいろと行われてきました。
今はその子供たちは大人になり残っているのは高齢者が
ほとんどで少なくともいくつかの行事は終了しました。
餅つきも一時は人気が亡くなり取りやめていましたが
復活して冬の大きなイベントになっています。
朝早くから役員さんゃ協力者の人たちで我が家の前の庭先では
もち米を蒸す火がたかれ久しぶりの煙が年末だな~との思いを
もたらしてくれます。
DSC_7144.JPG
こんな時でないとお会いできない人が多く懐かしい顔、顔
DSC_6892.JPG
それでもやはりお互いに年齢を重ねたとしみじみ( 一一)
でも心なしか楽しそうにもち米を焚いたり、杵で突いたりと
それぞれが頑張っていました。
DSC_6717.JPG
DSC_6665.JPG
女性人は集会所の中でお餅を丸めたり配るための準備に追われていました。
お聞きするところによると今年はどこかでO157の問題が
あったとかで毎年絡めていたあんこや黄な粉などは別の入れ物に入れ
自宅で絡めてくださいとのこと、そういう時代になってしまったのですね~。
かつての子供たちは自分の子供たちを連れて里帰り
お餅つきを手伝う子供たちも楽しそうでした。
取りに来られる住民にはお餅を配りますが、年々減っているような気がしますね。
途中、京急のイエロートレインが通過しました。
DSC_6913.JPG
それでも喜んでいる人たちがいるのでしばらくは続くことでしょうね。
高齢化すると一番の問題は役員の仕事が大変に感じる人が出てきます
お元気な人は頑張れますが一人暮らしで病気勝ちの人は大変だとも聞きます。
住民がいろいろ助け合って暮らしていけるのが一番ですが・・・
役員がまわってきても受けられる程度の行事にしてみんなで協力しあって
お祭りとか楽しみにされている行事を厳選できるといいな~と個人的には思いますが
やはり毎年繰り返されていきますね。
寒かったせいか翌日熱が出て風邪をひいてしまいここ1週間は静養でした。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。