SSブログ

日常 [お出かけ]

顔の傷もかなり良くなりました(^^♪
まだ口の周りの腫れが残っているのでマスクをして
秋らしい日差しのある日曜日のこと
久しぶりに夫婦でお出かけ
DSC_5743.JPG
DSC_5731.JPG
バラ祭りには間に合いませんでしたがヴェルニー公園の
バラを見に・・・
DSC_5711.JPG
DSC_5634.JPG
さすがに時期も過ぎてバラは・・・
DSC_5641.JPG
DSC_5688.JPG
でも、きれいですね~(やはり心惹かれる花です)
DSC_5641.JPG
DSC_5672.JPG
DSC_5726.JPG
気持ちよいお出かけでした
そのまま電車で移動して
北久里の交通公園へ
DSC_5757.JPG
DSC_5754.JPG
そこでは秋祭りの開催中
DSC_5767.JPG
たくさんのフリマを巡り
DSC_5752.JPG
お昼に買い求めた焼きそばを食べて
催し物を見て
歩いて帰ってきました。
久しぶりにたくさん歩きました
翌日の通院後、2週間以上も行けなかったプールへ
久しぶりの水の中、落ち着きますね~
やはり水の中にいるのが一番私らしいかな
柔らかい水が全身を包み込んで・・・幸せ(^_-)-☆
1200米ほど泳いできました
プールへの復帰も大丈夫!!
DSC_5598.JPG
翌日は別の病院の通院日
通院日は夫が休みを合わせてくれます
そのあと、温かい日差しに誘われ車で三浦半島をドライブ
DSC_5566.JPG
帰りに観音崎へ立ち寄り静かな海辺を見ながら
DSC_5582.JPG
落ち着いた日常の幸せをかみしめました
DSC_5587.JPG

nice!(69)  トラックバック(0) 

最終日・・・閑谷学校

つい1週間前に訪問していた岡山ですが21日に鳥取県中部を震源とする
震度6弱の強い地震があり、被害が広がっているという報道に心を痛めています。
まだこれから余震が多く余談を許さない状況です。
たくさんの住民が避難されているようですね。
心配しています。

さて最終日。
帰りの飛行機は岡山空港から16時20分発のJALに乗ります。
それまで自由なので起床とともにお世話になった別荘のお掃除と
シーツ類を洗濯して干しました。
軽く朝食を取って車で「閑谷学校」(しずたにがっこう)と備前市に行こうと・・・
出かけました。
DSC_5055.JPG
30分ほどして山間に立つ「閑谷学校」へ到着です。
DSC_5058.JPG
広い駐車場があり平日だというのに結構車が止まっていました。
「閑谷学校」とは、岡山城藩主 池田光政が開設したとされている
日本最古の庶民のための学校だそうです。
DSC_5073.JPG
日本各地には寺子屋がありましたね。
特別史跡に指定されている閑谷学校。
DSC_5078.JPG
まずは講堂へ・・・
DSC_5086.JPG
素晴らしい建物でしたね~。
DSC_5088.JPG
元禄時代に庶民のための学び舎として学校を作るというその先見性にも
驚かされました。
全ての建物の瓦は備前焼の瓦で作られていて300年たってもそのままの形を
残しています。
校舎です。
DSC_5115.JPG
生徒たちの宿舎は後ろに数棟あったようですが今は取り壊されていました。
庶民のためとはいえやはり学べたのは武士や役人の子弟、男子だけという
選ばれた人たちだけのようですね。
写真がありましたが見るからに優秀そうな人たちばかりでした。
DSC_5109.JPG
少し離れた場所に茶室もありました。
DSC_5140.JPG
苔むして小さな小川が流れ周りはモミジの木に囲まれた「紅葉亭」はまさに
わびさびの世界でしたね。
DSC_5147.JPG
閑谷学校の見学を済ませ、せっかく来たのだから備前市に行こうと(^_-)-☆
実は備前祭りが明日から開かれるのだということでした。
見ることはできず残念ですが雰囲気だけでもと車で向かいました。
備前焼の作家さんの家がたくさん立ち並んでいました。
DSC_5172.JPG
DSC_5166.JPG
DSC_5173.JPG
時間もあまりないので車の中で明日の準備に追われる街の様子を見て
帰ってきました。
お借りした車のガソリンを満タンにして別荘に戻りお迎えに来て下さった
地元の作家さんがまた空港まで車で送ってくれて・・・
DSC_5184.JPG
DSC_5186.JPG
楽しかった岡山とサヨナラを・・・
DSC_5191.JPG
お世話になりました、ありがとう!!
本当に楽しかったです。
機上の人になり雲の間から太陽が沈む光景を見て眼下に見える千葉や東京の灯り
の美しさに感動して羽田に降り立ちました。
DSC_5202.JPG
DSC_5217.JPG
こうして2泊3日の岡山の旅が終了しました。
3連続の記事でしたのでコメントをいただくのは嬉しいのですが
niceを押してくださるだけでも十分です。


2日目・・・倉敷、大原美術館 [旅行]

前回の記事で顔面を強打したと書きました。
たくさんの皆さんから優しい言葉かけをしていただきとても
嬉しく思いました。
本当にありがとうございました。
傷のほうはかなり回復しています。
まだマスクは外せませんが・・・(^_-)-☆
外傷性神経痛の痛み、打撲の痛みはまだ残りそうです。

さて、2日目は登り窯の火入れも終了とのことで大原美術館へ
行こうとの息子の提案でした。
私は近くだろうと考えていましたら高速に乗り倉敷方面へと
向かっていくのだと・・・
DSC_4719.JPG
倉敷とは私が一度行きたいと憧れていた街、まさか行けるとは
思っていませんでした。
高速を小一時間走って憧れの街へ・・・
駅前の公営の駐車場に車を入れて美観地区へ向かいます。
DSC_4752.JPG
美観地区・・・白壁のお屋敷が続き、中を流れる倉敷川畔には柳の木が
風に揺れています。
倉敷川には小舟が浮かび、訪れる人々の心を和ませてくれますね。
DSC_4908.JPG
DSC_4875.JPG
DSC_4777.JPG
川べりにはなまこ壁のお屋敷や蔵が立ち並んでいて江戸の風情を漂わせる
街並みにギャラリー、雑貨店、デニム店、喫茶店、お土産屋さんなどが並び
訪れる観光客も落ち着いて散策できる素敵な場所でした。
DSC_4817.JPG
DSC_4815.JPG
DSC_4757.JPG
DSC_4760.JPG
私はきび団子が気になって途中3本買い求め川べりで3人でいただきましたが
素朴な味の美味しいお団子でした。
一番の目的である大原美術館へ・・・
DSC_4780.JPG
街並みの景観に合う素敵な入口を通って中に入ります。
DSC_4787.JPG
DSC_4790.JPG
DSC_4799.JPG
この大原美術観は資料によりますと実業家大原孫三郎さんが画家である児島虎次郎氏の
審美眼を信頼してすべてを任せて絵の買い付けを彼に託し名画を買い求めたそうです。
この美術館の凄さは海外の名画の本物が常設してあるということ。
中でも圧巻だったのがエル・グレコの「受胎告知」でした。
(パンフレットからお借りしました)
El_GRECO(Domenikos_Theotokopoulos)_-_Annunciation_-_Google_Art_Project.jpg
こればかりは児島虎次郎氏も高価な買い付けなので自分の判断だけではなく大原氏に
了解を求めて買い付けたと書かれてあります。
ルノアールの「泉による女」私の大好きなモネの「睡蓮」など西洋美術だけに限らず
エジプト、中近東、中国などの美術品も展示されていました。
(こちらもパンフレットからお借りしました)
th_d8399901d709490dbf8a92fe7c7970ba_0002300001.jpg
時々倉敷の街並みを窓から眺めながら美術館を巡っていきます。
立ち去りがたい雰囲気でしたがお別れして倉敷の美観地区を堪能して・・・
お昼は駅前にある天満屋に向かいました。
DSC_4964.JPG
息子が何度か訪れておいしかったという「又来軒」という中華屋さんで(^^♪
ご主人も覚えていたようでデザートをサービスしていただきました。
DSC_4974.JPG
ここで食べたラーメンは美味しかったですね~。
私はさすがに一人前は無理なので夫とシェアしました。
岡山と倉敷が結びつかなかったのですが思いがけない訪問に喜び一入でしたね~。
そのあとは歩き回って疲れましたがお風呂に入ってからいつも岡山に来るたび
息子がお世話になっっているというお食事処へ夕食に向かいました。
ここの女将さんの人柄に触れてびっくりしました。
明るくて楽しくて優しくて(^_-)-☆
息子によると移動の車はこの人が自由に使っていいと貸して下さるそうです。
その代わりお店で使われている食器はすべて備前焼でした。
お野菜たっぷりのイノシシ鍋を頂き帰りには岡山名物の「シャインマスカット」を
用意していて息子宅と私たちにまでお土産として頂いてきました。
DSC_5002.JPG
DSC_5004.JPG
これは家に帰ってから頂いてその美味しさにびっくりしましたね~。
こんな贅沢に果物を頂いたのは初めての経験でした。
本当にお世話になり感謝の思いでいっぱいです。
そして、もう一回最終日の記事は後日に・・・

岡山 登り窯へ [旅行]

14日に帰ってきたのですが家に着く途中で疲れと暗闇で側溝に気がつかず
側溝に落ちて荷物を持っていたこともあり顔面を強打して血だらけに。
すぐに救急病院へ連れて行ってもらいレントゲンと処置を受け翌日整形外科へ。
顔面は顔中腫れて恥ずかしい状態です。
両手が痛くて眠れませんでしたが骨折ではなく強打して神経が痛んでいるためだと
説明を受けました。そのため食べることも手を使うことも出来ませんでしたが薬を飲み
2日たって少しだけ手も使えるようになり記事を書いています。恥ずかしい姿です。
さて岡山行きへ・・・
12日朝8時30分に家を出発、空港で息子と合流し10時50分発のJALで
羽田を飛び立ちました。
DSC_4277.JPG
DSC_4285.JPG
飛び立ったJAL下にアクアラインが見えました。
DSC_4371.JPG
良いお天気でずっと下が見えました。
無事12時10分に岡山空港に・・・
DSC_4423.JPG
こじんまりとした空港ですがとてもきれいな風景に岡山に来たという実感が
しました。
常に窯を管理してくださっている地元の作家さんが車で迎えに来てくださいました。
約40分で登り窯のある別荘にたどり着き、先ずは窯を見せていただきました。
DSC_4454.JPG
DSC_4461.JPG
作家さんの奥様が駆けつけて下さり地元自慢のシャインマスカットを4房も
頂き、おいしいコーヒーを淹れてくださいました。素敵なご夫婦でいろいろと話が
弾みましたね~。
昼食は近くのラーメン店ひさ屋さんへ・・・
濃く見えますが柚醤油ラーメン、あっさりしていとても美味しかったです。
DSC_4451.JPG
別荘に戻って普段着に着替えて窯へ・・・
地元の作家さん3人が交代で火の管理をされているとかでもう2週間も薪をくべて
窯を焚いているとお聞きしました。
DSC_4524.JPG
DSC_4546.JPG
DSC_4533.JPG
5時間ほどずっと窯の様子を見せてもらって感激しきり(^_-)-☆
DSC_4606.JPG
火を見ているとなぜか和むんですね、とてもいい時間でした。
DSC_4633.JPG
窯の温度も1200度ぐらいまで焚くそうです。
DSC_4657.JPG
薪をくべるのを夫が手伝わせてもらっつて私は危ないとかで見学でした。
DSC_4512.JPG
DSC_4621.JPG
15分ごとに薪を投げ入れます。
夕方、夕ご飯の支度で部屋に戻って、先ずはお風呂で疲れをいやしました。
地元の作家さんは火のそばを離れられないので夕食も窯の側で食べるとのこと。
来る途中で食材を購入してきたので息子の準備で夕食を。
DSC_4585.JPG
色々な食材を囲炉裏の炭火で焼きました。
DSC_4590.JPG
DSC_4596.JPG
最後の焼きおにぎりは絶品でしたね。
作家さんに夜食を届けてしばし火入れを楽しみました。
私たちは部屋に戻って・・・
DSC_4578.JPG
師匠の作品と息子の作品が並べられています。
DSC_4485.JPG
DSC_4487.JPG
DSC_4491.JPG
DSC_4496.JPG
DSC_4497.JPG
どれも素晴らしいとうっとり(^-^)
DSC_4503.JPG
DSC_4502.JPG
興奮していてなかなか寝付けませんでしたが窯の側に人がいるのでなぜか安心でしたね。
夜中1時過ぎに次の人と交代したそうです。
朝目覚めてすぐに近くを夫婦で散歩してみました。
田舎の風景を見ているとふるさとは町中なのに懐かしく感じるのは不思議ですね~。
途中摘んできた野草を備前の焼き物に活けてみました。
DSC_4688.JPG
夜中で薪をくべる作業は終わって窯の口は閉じられていました。
DSC_4660.JPG
DSC_4658.JPG
これから窯が冷めるのに1週間かかるそうです。
それから作品を取り出すとかでその時また息子は岡山まで来るとか。
それも見たかったな~(^^♪
どんな作品が仕上がるかはできてみないとわからないそうで1200点ほどの作品が
焼かれているようです。
ということでしばらくはやることがないとのこと息子がこれから倉敷の町と大原美術観に
連れて行ってくれました。
これは次回で・・・
長い文と写真がたくさんでごめんなさい、読んでくださってありがとうございます。



月下美人

土曜日は朝から雨が降っていました。
3連休は天候があまり良くないとの予報にがっかり!!
ところが午後から雨が上がって晴れ間さえ出て(^_-)-☆
来週は息子の陶芸の登り窯を見に岡山へ夫婦で行く予定です。
なので風邪でもひいてはいけないと水泳は自粛しました。
午後は車で葉山にできた新しい施設「HAYAMA STATION」へ
出かけてみました。
私は一度息子たちと来ていたのですが夫は初めてです。
お休みだけあってやはり車はたくさん!!
DSC_4086.JPG
ここは葉山の観光拠点として、憩いの場として先月オープン
したそうです。
DSC_4087.JPG
結構魅力的なお店が並んでいます。
葉山旭屋牛肉店や日陰茶屋、関口牧場のソフトクリームなどを
はじめ葉山を感じさせるお店がたくさん入っています。
DSC_4095.JPG
色々と買い込んできましたがどれも美味しかったですね。
イートインコーナーで関口牧場のソフトを頂きました。
DSC_4088.JPG
ワンコインの丼も魅力的でしたね~。
今度行ったときには食べてみたいです。
DSC_4081.JPG
そして夕方我が家の月下美人が2度目のつぼみを7輪つけていましたが
夕方に一斉に開き始めました。
DSC_4105.JPG
写真の羅列です。
DSC_4119.JPG
DSC_4129.JPG
DSC_4250.JPG
DSC_4149.JPG
DSC_4224.JPG
DSC_4263.JPG
もうそろそろ撮るのも飽きましたがやはり開花し始めると・・・
あまりの美しさに撮り始めてしまいます。(夫ですが(^_-)-☆)
我慢して見て下さいね。

散歩、水泳・・・ [日常]

9月中頃までほとんど行けなかったプール。
やっと水を得た魚のごとくプールへと通っています。
市営プールの存在はとてもありがたいですね。
市民の健康増進のためにプールの存続は続いてほしいものです。
以前はスポーツジムに通っていましたがスポーツジムのプールは
泳ぎたい人たちにとっては利用しにくくて・・・
今の環境が一番いいですね。
そしてプールへ行かない日はできるだけ散策へ。
CIMG3376.JPG
CIMG3395.JPG
CIMG3411.JPG
CIMG3416.JPG
観音崎へ行って小一時間歩いたり馬堀海岸を歩くことが多いですね。
DSC_4067.JPG
DSC_3914.JPG
そんな時に撮った写真です。
DSC_3885.JPG
見慣れない鳥が木にとまっていました。
なんという鳥だろう?
CIMG3382.JPG
nice!(65)  トラックバック(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。